top of page
niji_edited.png

​むる☆はっぴー

なかきす児童センター

  こども食堂

​なかきす児童センターでは、こどもの居場所づくり推進事業の一環として、こども食堂「むる☆はっぴー」活動を行っています。この活動は国からの補助金を活用し、こどもの居場所づくりこどもの貧困対策を目的に、地域のボランティアの方々による多大なご協力の下で運営を行っています。

​こども食堂「むる☆はっぴー」とは…

​利用対象

★全ての子供、及びその保護者等

​※こども食堂は、児童センター利用児童(学童クラブ含む)を限定、対象とした給食ではありません。全てのこども達が対象の活動ですので、児童センター利用の有無に関わらず誰でも利用できます。(食事だけの利用もOKです)

開催日:

(通常時の場合)

毎週土曜日、その他学校休業日

※ここでの学校休業日とは、長期休み(春夏冬)や学校行事による振り替え休日を指します。

★学校休業日は、当児童センターの所在校区で、利用者の多くが高江洲小学校児童のため、高江洲小学校の日程に準じます。

 

(長期休み期間)

月曜日~金曜日​ 

​注意:

上に掲載している開催日は、基本の開催日になります。行事、イベント等の都合により、開催日の変更が生じる事がありますので、センターだよりやホームページにて確認するか、又は児童センターに直接問い合わせる等、事前に開催日の確認をお願いします。

 

時 間:11時30分~12時30分頃まで

参加人数等の状況によっては早めに終了する場合がありますので、利用される場合は、開始時間より前に余裕を持って来館をお願いします。

食事代:無料

     

  

    

むる☆はっぴー開催日​(1月)↓

​11日(土) ・ 18日(土) ・ 20日(月)

​ボランティアのお願い

​ むる☆はっぴーは、地域のボランティアの方々のご協力とご支援によってこれまで継続して開催してきました。今現在、ご協力頂いているボランティアの方々は主に、豊原区老人会の有志の方々が中心で、毎回同じ方々が参加して下さるおかげで、むる☆はっぴーを無事に開催出来ているのが現状です。

むる☆はっぴーでは、ボランティアを随時大募集、大歓迎をしています。保護者の皆様におかれましても、お時間がある時に短時間のご協力でも大歓迎ですので、是非ともご協力をお願い致します。
ボランティアに関する詳細は、児童センター職員にお問い合わせください。
bottom of page